アメブロとTwitterとInstagramを連携する
このデザインフォームでは、上部に連携が表示されています。
左横にあった方が目立ちやすいかな?と思いますが、とりあえずこのままです(笑)
「サイトの管理」を開くと、「ダッシュボード」の下に「ページ編集」があります。
そこをクリックしますね。
「+ ぺージの追加」をクリックすると、連携できるものが表示されます。
ここから順番に選択して設定していきます。
Insutagramのユーザー名を入力して「OK」します。
Twitterのユーザー名を入力して「OK」します。
アメブロはURLの入力なので、プロフィールやブログトップなどお好きなページを選択できます。
Facebookは、商用のページでなければ連携できません。個人のページではダメらしいです。
自分の公開ページを確認する時は、ユーザー名をクリックして →]をクリックすると表示されます。色々な編集作業中、こまめにチェックするのに便利です。
今回の2つ目の記事を書いて気づいたのですが、本文の書き始めに余計な1文字が出ちゃうのを防ぐ方法がわかりました。改行で書き続けている時は問題ないのですが。
写真を挿入したあとに「本文入力」から書き始めると、1文字余分になっちゃうのです。
これは、1字下がり=1文字スペースを入れると回避できました(笑)
文章の体裁を整える機能なのでしょうか。
タイトルに文字数制限があるのも、今日わかりました(汗)
全角で25文字はいりますか?正確な文字数がわかりましたら教えてくださいね。
まだまだ不慣れで、更新が進みませんが、なんとかボチボチやりたいな~。
0コメント